
「吉田猫次郎の旧ブログ(2005年~2020年)」 としました。
実は、数年前から、このブログをどうしようか迷っていました。
書きたいことは山ほどある。それこそ泉のように湧き出てくる。
だけど、ブログという形態に古臭さを感じるようになってきた。
広告が出てくるのも、正直言ってうざい。
画像アップロードもSNSよりも少し面倒くさい。
2005年から2020年までコンスタントに投稿してきたけど、無断で記事をパクられたり(情報商材系やアフィリエイト系のよくわからない奴らに)、モチベーションが下がるような出来事も幾度となくあった。
これらを打開する方法はないか?
SNSも一通りやっているが(Twitterは2010年から、Facebookは2011年からヘビーユーザーに近い)、これはこれ。
メルマガも2001年から20年近くやり続けていて昨年と一昨年は賞を受賞したが、これはこれ。
ブログに近い位置付けの、有益な記事を書き綴れる場所が新たに欲しい。
ブログとは違う形で・・・・・
と、そんなことを悶々と考え続けていましたが、数ヶ月前から、ようやく考えがまとまってきました。
結論として、
・このブログは、閉鎖こそしないが、更新は(ほぼ)しない。
昔の成長記録?思い出アルバム?そんな感じで、ここにこのまま置いておく。
・新しい記事は、「note」 に書く。 → https://note.com/yoshidanekojiro
猫