
(相変わらずバタバタしております・・・)
8月はお盆休みにあまり休みが取れず、月中の平日に休暇が取れたのは、トータルで2日間だけでした。
そのうち1日は家族で日帰り海水浴に行き、あとの1日は日帰りで長野県某所の山奥へ釣りに行ってきました。
今回は釣りの写真をアップします。

仲間と3人で、夏の恒例行事。
標高900mの車止めから1200mあたりまで、標高差300m、片道20㎞の林道を自転車で延々登ると、そこにはパラダイスがある。

釣り方はフライ(西洋風毛鉤)。

釣れた魚の多くは、25-28㎝くらいのヤマトイワナ。
希少な自然繁殖の原種なので、基本的に釣った魚は全て逃がす。そのため、魚を弱らせないように、細軸でカエシのついていないハリを使い、釣りあげても手で触らず、写真を撮るときも魚を水中につけたまますみやかに撮影する。

この日は11匹釣れて、最大は32㎝のニッコウイワナだった。
猫