
(人から教えられてはじめて知りました)
住宅ローンの支払いがピンチ。どうすべきか
1月29日(日)10時30分配信 Yahoo!ニュース(プレジデント)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120129-00000001-president-bus_all
ここで初めて私のことを知った方も多いようです。
初めての方へ。
私は事業再生コンサルタントです。経営危機に瀕した中小企業を倒産させず再生に導くのが仕事です。(倒産手続き代行やトラブル仲裁役、法律相談などとは違います)
「住宅ローン」については、本業ではありませんが、自宅を抵当に入れて金融機関から競売にかけられそうな中小企業の社長さんからの相談も多いので、必然的に、その対処方法も詳しいですが、それ専門ではありません。あらかじめご了承ください。
ただ、法律家に相談しても不動産業者に相談してもどこへ行っても解決方法が見出せなかった方には、喜んでご相談をお受けしたいと思っています。(解決方法はなにも法律的アプローチだけが全てではありませんから。頭を柔らかくすればどんなピンチでも最低2-3通りは解決方法があるものですから。)
ご相談の方法、ならびに、相談前に知っておいて頂きたい予備知識については、私のホームページをご一読下さい。
http://www.nekojiro.net
* 尚、おすすめの本もあります。
私は今までに12冊の本を出版させて頂く機会に恵まれましたが、
その中で、「住宅ローン」について詳しく書いているのは、この1冊です。
![]() | 働けません。―「働けません。」6つの“奥の手” (2007/12/14) 湯浅 誠、日向 咲嗣 他 商品詳細を見る |
あと、住宅ローンを含めた「借金」で死にたいほど苦しい方には、こちらもおすすめです。
![]() | 借金なんかで死ぬな! (2009/06/19) 吉田 猫次郎 商品詳細を見る |
自営業や中小企業を経営していて、会社が危機に瀕している方には、これがおすすめです。
![]() | 震災後に倒産しない法 (2011/05/20) 吉田猫次郎 商品詳細を見る |
連帯保証人で苦しんでいる方には、これがおすすめです。
![]() | 「 連帯保証人 」 ハンコ押したらすごかった、でもあきらめるのはまだ早い! (ワニブックスPLUS新書) (2011/12/08) 吉田 猫次郎 商品詳細を見る |
(これ以外の本は、賞味期限が過ぎているので現在はあまりおすすめできません。)
吉田猫次郎
もしよろしければ相互リンクお願いします♪