
![]() | 資金繰らない経営 (2011/08/12) 柳澤 賢仁 商品詳細を見る |
* まえがきには、こう書かれています。
≪この本は、会社を経営している皆様に、「資金繰りのセンス」を磨いていただくために書きました。
ところが、この本を書き進めるなかで、「資金繰りのセンス」よりもむしろずっと「資金繰らないセンス」のほうが大事なんじゃないか、という気がしてきました。≫
いい本です。
私が前著『震災後に倒産しない法』で強調して書いた「現金を残せる体質にしろ」「資金繰りは二の次だ」といったことを、おっとキレのある表現で、正攻法で、斬新に書かれたような感じです。(見出しの表現なども、ほどよくユーモアがあって、コピーライターの書いた文章のような趣でした。)
資金繰りで悩んでいる社長さん皆さんにオススメします。
わかりやすい本です。
多少数字に強い方なら2-3時間で読めてしまうでしょう。
数字に弱い方でも、日々資金繰りに追われている社長さんなら、ここに書かれていることが容易にイメージできるでしょう。
猫
時間がある時は、ホームページ、ツイッター、プログ、ホームページ
そしてMLを拝見させていただいています。
「資金繰らない経営」・・・すっごいですね<m(__)m>参りました。
サイン本、是非購入させて頂きます!(サイン本)