fc2ブログ

吉田猫次郎のブログ(2005年~2020年分)

事業再生コンサルタント・吉田猫次郎の旧ブログです。恥ずかしいけど残しておきます。2021年からは別の場所に移転しました。

 

【12/16に、携帯からメール下さった方へ!】


Category: 借金苦による自殺問題   Tags: ---
昨日12月16日午前10時半頃に、私あてに次のようなメールが来ました。
匿名で、いくら返信してもエラーで返ってきてしまいます。
この文章を原文掲載しても本人特定は不可能で、個人情報保護に触れるとは思えませんので、
原文のまま掲載します。
ご本人さん!これを読んでいたら、何としても思いとどまって下さい!


----- Original Message -----
Sent: Thursday, December 16, 2010 10:25 AM

> 猫二郎様
>
> ブログを拝見しました。
> 私の場合、悪質で前の会社社長に信頼されていたにもかかわらず会社のお金を横領し自ら会社を辞めました。罪の重さに耐えきれません。今週中にも世をさる覚悟です。これからもいろんな方を勇気付けて下さい。
>





これに対して、私はこう返信しました。
携帯なので短文で。
(しかし、何度送ってもエラーで返ってきてしまいました)


----- Original Message -----
Sent: Thursday, December 16, 2010 11:42 AM
Subject: Re:

>
> 横領ですか。
> そういう方からのご相談も、結構多いですよ。
(専門外なのに)
> 誤解を恐れずにいえば、よくある話です。
> あまり特別なことのようには感じません。
>
> 私は裁判官でも評論家でもないので、あなたの横領が本当に悪いことなのか、
> それとも何かやむをえない複雑な事情があってそうしてしまったのかわかりません。
> よって、良いとも悪いとも言えません。そんなもんです。
>
> そんな、良いとも悪いともわからないもののために、自ら命を落とすことはやめてください。
>
> 日本は法治国家です。法の裁きは受けても、それ以上の裁きは受ける必要はありません。
>
> また、横領罪はぜいぜい執行猶予か、前科のある人でも懲役2-3年か、その程度だったと思います。
> 死刑になることはありません。
>
> なのに、あなたは、法の裁きより重い罰を自らに与えるのですか?
> 考え直して下さい。
>



スポンサーサイト




Comments

思いとどまってください! 
猫次郎さんのおっしゃる通りですよ。。。

俺の知人も会社の商品を500万くらい横領(横流し転売)して、
上司にバレてその筋の人の追っ手がかかりました。

どうにも逃げらなくなって母親に付き添われて俺の元に。

(あ、彼の母親がうちの工場のパートさんだったので)

俺には猫次郎さんみたいな知識はありませんでしたので、
「借金なんかで死ぬな」を一冊進呈して、
後は知り合いの弁護士さんに依頼しました。

結論は、裁判所で民事で和解。
今はコツコツと分割払いで横領分に金利を乗せて返済しています。
10年がかりかな?

恐れずに出る所に出ちゃえば、自ずと道は開かれるものですよ。
 
 
この内容なら、警察で発信者情報を逆探知して、発信者を特定出来ると思うのですが?

 
多くの方からコメント頂きました。 
直メールで多くの方からコメント頂きました。

意外にも、横領されたことのある社長さんからのメールが多く(つまり「被害者」側)、それも、暖かい内容のものが非常に多かったので、驚いたと同時に、少し泣けてきました。

メール下さった社長さん方の多くは、「うちも信頼していた社員に裏切られ、横領されたことがある。」「でも、死んでお詫びして欲しいなどとは少しも思わない。」「やったほうも辛いだろうから、落ち着いたら少しずつ返せばいいのではないだろうか?」といったようなことを書かれていました。

本題の方がその後どうなったのか、わかりません。気になります。これを読んでいたら、生きていることだけでもメールで知らせて欲しいと思います。

 
管理人のみ閲覧できます 
このコメントは管理人のみ閲覧できます
 

Leave a Comment



09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08

10


 
プロフィール

吉田猫次郎

Author:吉田猫次郎
【NEKO-KEN】
中小・零細企業・自営業向け事業再生コンサルタント。
事務所所在地は、東京都三鷹市下連雀3-31-4-206 (2021年4月現在)
経済産業省認定・経営革新等認定支援機関(認定支援機関)。
2003年開業。末期症状の会社の倒産回避(生き残りのための応急処置)から、原因究明、デューデリジェンス、再生スキーム策定、金融機関向け経営改善計画策定支援、資金繰り改善、PL改善(黒字化)、実行支援、事業承継、補助金、最後の出口へのお手伝いに至るまで、事業再生コンサルタントとしては一通りの経験と実績があります。
企業理念は「ヒト・モノ・カネの再生」。


【吉田猫次郎】
本名よしかわひろふみ。(株)NEKO-KEN代表取締役、CTP認定事業再生士、認定支援機関、著述業、ほか。
1968年東京生、乙女座、A型、申年、五黄土星。
著書13冊。講演300回以上。テレビ出演15回くらい。
20代のサラリーマン時代に高額の連帯保証人になり、その後、1998-2000年の脱サラ時に、借金苦・倒産危機で考えられる最悪の事態をほぼ全て体験したことがある(高利、多重、ヤミ金、怖い取立て、手形不渡り、ブラックリスト、強制執行など・・・だが自己破産はせず)。その体験記を、2001年に猫次郎と名乗ってホームページに公開したところ、予想外にヒットしてしまい、2003年に書籍化。以後、事業再生コンサルタントに転身し現在に至る。
最近はスポーツらしいこともするようになり、2012年(44歳)から現在までにトライアスロンに12回出場、全て完走。フルマラソンも2回出場、2回完走。
嫌いな食べ物は、ダイコンと漬物。特に「たくあん」が大の苦手で、あれを食うのは、どの拷問よりも苦痛だと思う。
2020年8月に脳梗塞発症。3週間ほど入院。しかし現在こうして文章を書いているし、手足も自由に動く。

★ 「相談」をご希望の方は、ホームページのほうに申込方法等を記載していますのでご覧下さい。有料と無料があります。お急ぎの方はお電話でもOKです。 → 吉田猫次郎ホームページ

★ 取材、講演、執筆依頼は、直接メールまたはお電話下さい。 ooneko@nekojiro.net TEL(0422)46-9480

 
 
 
 
吉田猫次郎メルマガ有料版
 
吉田猫次郎 著
決算書がまるごとわかる本
 
吉田猫次郎 著
借金なんかで死ぬな!
 
吉田猫次郎 著
震災後に倒産しない法
 
吉田猫次郎 著
「連帯保証人」ハンコ押したらすごかった。でもあきらめるのはまだ早い!
 
猫研バナー
リンクフリーです。
猫研
 
 
ブログ内検索
 
 


Archive   RSS   Login