

1.先週の半ば頃から、風邪のような症状(喉が痛い、咳と痰が少々出る、鼻が詰まり気味)が起こり始めました。
2.先週の金曜~土曜日は、「睡眠時無呼吸症候群」の検査入院をしました。
寝るだけの検査をイメージしていましたが、実際にはなかなか寝付けず(風邪っぽい症状も相まって鼻で呼吸ができず口呼吸しながら寝た。しかも鼻に管を入れて、両手両足には電線をつけて・・・)、長時間ベッドで横になっていたのに実質的には3時間くらいしか睡眠した感じのしない、息苦しい検査入院でした。寝ている間、携帯を使うこともできませんでした。
3.土曜の午後は退院して、そのまま千葉県・房総半島の先端へ向かいました。
夜はやはり、喉が痛くて鼻水や痰も出て、鼻で呼吸できない口呼吸の睡眠になりました。
(同じ部屋で寝た同行者に「イビキがものすごくうるさかった。うるさいにも限度がある」と言われ、しかもそのイビキは、苦しそうなイビキだったそうです。
4.日曜日、つまり昨日(1月26日)は、「第34回館山若潮マラソン」に出場しました。
生まれて初めてのフルマラソン。42.195km.
走行中も、やはり喉が痛くて、鼻も詰まり気味で(いつもは口を閉じて鼻呼吸だけでランニングできるのに、この日はそれができなかった)、でもそれ以外の体調は良好だったので、普通にスタートしました。
結果は・・・、5時間26分59秒(ネットタイム5時間24分1秒)で完走することができました。
ひそかに5時間以内を狙っていたのですが、まあ、フルマラソン初出場だし、アップダウンの多い道のりだったので、自分としては予想の範囲内です。とにかく無事完走できてホッとしました。
* 自分のタイムの詳細をネットで拾ってみました。中間地点までは絶好調。だけど20kmを越すとアップダウンが増えてそれに比例して遅くなり、30km地点で激坂がありその付近でついつい歩いてしまい、それを過ぎて平地に入ってからはゆっくり一定ペースで走る、という具合ですね。あ、名前は本名です。 ↓

猫