
先週から連続して書いている「クレジットカードで現金化」についてですが、
実にタイムリーなことに、本日12月1日から、消費者庁が掲題のようなキャンペーンを開始しました。
(下の画像をクリックすると消費者庁の特設サイトへジャンプします)

URLは、http://www.caa.go.jp/credit/index.html です。
時事通信も同様のニュースを配信していました。
一部引用します。
-------------------------------------------
「クレジット現金化はダメ!= 消費者庁がキャンペーン-カード利用停止、詐欺の恐れも」
クレジットカードのショッピング枠を不当に換金する現金化の横行に歯止めをかけようと、消費者庁は1日から、「ストップ!クレジットカード現金化」と題するキャンペーンを始めた。同庁のホームページに特設サイトを開くほか、現金化の問題点をまとめたチラシを56万枚作成。消費者に利用しないよう呼び掛ける。
(中略)
現金化は通信販売の形態を取っているが、事実上は高利の利息を先払いした借金。消費者庁は「結局債務が増え、支払い困難になる」としている。換金目的の利用はクレジット会社の規約違反で、「カードが利用停止になったり、クレジット会社に詐欺と判断されたりする場合もある」とクギを刺す。利用者の返済不能で、クレジット会社が損害を被る例も多いという。(2010/12/01-06:16)
引用元: http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010120100063&j1
----------------------------------------------
以上で、3回続けて書いた「カード現金化」についての話題は終わりにします。
猫