
以下どれも、クレジットカード(=ツケがきくカード)ではなく、クレジットカードとそっくりですが自分の預貯金の残高内でのみ世界中でVISAカードとして使えるものや、保証金を入れて後は毎月使った分だけ口座引き落としのものばかりです。イヤでも「ご利用は計画的に」になりますね。
【ETCカード】
・ETCパーソナルカード - デポジットを4万円以上払い、あとは毎月口座引き落とし。
【VISAカード】
・楽天銀行デビットカード
・SURUGA VISAデビットカード(スルガ銀行)
【Master、JCB、UC、DC、AMEX、ダイナース等】
該当なし
【サービス終了】
・郵貯チェックカード《セゾン》-郵貯とセゾンが提携したVISAデビットカード。2002年開始、2006年頃終了。
・日興プラチナデビットVISAカード-2006年頃から開始したが、2010年夏に終了。
・TOKYO STAR DEBIT -東京スター銀行のVISAデビットカード。2008年終了。
・イーバンクVISAデビットカード-2010年春に一旦終了したが、楽天に吸収されて上記の楽天カードとして復活。
猫